誕生日at愛・地球博
会場につくなり、もうダウンです・・・
だって暑くて、重くて、人だらけなんだもの。
モリゾーとキッコロに弄ばれつつ出番を待ち、一日で2カ所4ステージでした。クルターのまま楽器抱えて会場を移動し、へろへろになりながらもお会いする方々におめでとう、と祝って頂き、カタックあつこさんの計らいもあって、地球市民村のBe Good Cafeさんでは、オーガニックなお誕生ケーキまでこしらえて頂き、眠たかったり、疲れたり、照れてしまったり、嬉しかったり、旨かったり、弾いてたり、たりらりらんな一日でした。
お世話になった皆さま、ありがとうございました。こんな充実した誕生日は久しぶりな年男24才でした(嘘)。
例によって、パビリオンはひとつもまわりませんでしたが、この大きなイベントに参加する人達、支えるスタッフ、皆の覇気とよきものを創ろうという熱意を感じた印象深い一日でした。大きなプレゼントを貰った気分です・・
昼のギータンジャリさんとのステージ、古典演奏7分という枠で、時間オーバーせずに終われる自信は皆無でしたが(笑)、ばっちりぴったりにティハイで終われたのもそんな皆様の愛のおかげだったと思う次第です。
・・というのが、19日だったんですが、この日から昨日まで、眠たくも奔走した一週間でありました・・・(続く)
| 固定リンク
« 共通の音楽 | トップページ | カタックライブ報告 »
「>>シタールライブ後記」カテゴリの記事
- 8/26名古屋 インドの時間 vol.5 了(2017.08.27)
- 8/23名古屋 錦隠れ家ライブ 了(2017.08.23)
- 8/21札幌 速いけどゆるゆるやってるインド音楽 了(2017.08.21)
- 富良野 民宿ダラムサラー 8/10~18(2017.08.18)
- 富良野 民宿ダラムサラー 8/3~9(2017.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あまりにも、「コーキ君らしい姿」の写真に思わず、フッフッ・・・。
ナゴーヤはまだ暑いのかえ?北海道はもう山から初冠雪の便りが聞かれる時期になりました。
投稿: REIKO | 2005/09/25 15:44
ええ全く、自分でもコーキ君らしい、と思いますねぇ。いつもどこでも寝てるんですよねオレ。得意技です。1,2,3グゥ~です(のび太)。
投稿: こ | 2005/09/26 02:27
お疲れ様でした。あの愛知万博のラストの殺人的人ごみは遠く石川からTVで見てました。シタール持ってあの人ごみは辛い(><)かも。でもみんなに祝福されてケーキが食べれてとっても素敵な一日だなぁ。
投稿: Shazia Ray | 2005/09/26 09:46
そうなんです。楽器持ってのリニモなどは手も使えないし、拷問のよう。けどそうゆうときは子供のそばに立つんですね、で、いざというときには、”子供がいま~す”って叫ぶ・・
投稿: こ | 2005/09/27 14:59