« 演奏終えたら展望風呂なのだ | トップページ | うまー!と近況 »

2005/10/12

インド音楽合宿明け

まして、そのままリハで朝帰り・・
もう昨日は全く使い物にならない僕でしたよ。寿司食っていささか復活。

知多半島の先端近く、廣徳寺にて、シタールはじめ、タブラ、バンスリ、ボーカル、サーランギ、バイオリンなど、参加者総勢40名。全国各地から集まり、実に濃くも充実したインド音楽漬けの4日間でございました。
参加の皆様、ほんとお疲れさまでした。

段取り、炊事、掃除、気苦労の絶えない師へのマッサージなど、それぞれが快く自分に出来る仕事を担ってくれて、練習の環境を整えてくれた事に心より感謝です◎
寝食を共にしながら、てめぇのやる事で精一杯でお話できなかった方も多くいましたが、また来年、一緒にがんばりましょうです。

|

« 演奏終えたら展望風呂なのだ | トップページ | うまー!と近況 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

合宿、お疲れ様でした。
どこの国にいるんだか分からない状態でしたね。
お風呂入りにいくのに、シタール弾いてる人の横通ってく、なんて、普段ありえませんわ。
練習不足を実感するばっかりで、非常に辛かったのですが、それ以上に楽しかったです!
本当に、皆様とアミット氏に感謝です。

来年も参加したい。。。んー。。。

投稿: し | 2005/10/12 23:06

レコーディングも参加だったもんね、し。
お疲れさま◎
昨日の演奏会もお疲れさま。2演目とも一緒にやれて楽しかった☆
合宿も演奏会もなんだか義務的に準備して、参加して、やれることはやったような、もっとできたような・・
む~ん。
まぁ、最初にビシュラしたのは僕でした・・反省。。。

投稿: | 2005/10/15 23:52

こうきさん、こんばんは!
掲示板からこちらへ来ました。

岡崎伺えなくて残念でした。
また、シタールの音色を聞ける日を楽しみにしております。

私も最近はブログばかりです。
hpがおろそか・・。

投稿: sumiko | 2005/10/17 23:17

sumikoさんお元気ですか~
そーなんです、koki info.の書込帳は最近、スパム書き込みの方が多かったりするので、こちらのみに移行しようかなーと検討中・・

投稿: こ | 2005/10/21 18:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インド音楽合宿明け:

« 演奏終えたら展望風呂なのだ | トップページ | うまー!と近況 »