« インド音楽合宿明け | トップページ | 昨晩ゲットした情報2つ »

2005/10/23

うまー!と近況

tunamisご近所できっとよくみかけない、UMA(未確認生物)にとんと弱い僕ですが、インドのマハーバリプラムですごいの出たよ。大王イカもシーサンペントもびっくりなこいつは果たして?
リンク先ビデオです、重いです。
http://www.lamermelculo.com/externo.php?id=1704

そんな重い前フリしつつ、近況です。
今月のピーク一週間を無事、そんなこんなで了。

まずは合宿終了後から、10/14アミット門下の発表会に流れ込みました。僕が参加するのは4,5回目かと思いますが、ステージに上がるという事は、いろんな形があるなぁ、と感じさせる公演でありました。
いつもの事ながら、チラシ、プログラム、DMなど一手に頼まれるまま担ったんですが、義務的裏方気分でステージ上がるとどうにも演奏自体も義務的になっちゃって反省ですわし。
準備段階から皆で創りあげる感って大事だなとおもた。また来年いいもの皆でつくりましょ◎

続いて、岐阜駅近くの花蓮さんにての演奏。3ステージトータルで3時間半も演奏させて頂きました。タイマッサージとのコラボ企画。以前にこのゆったりとしたマッサージをして貰った時、すごく聴覚が研ぎ澄まされる感覚があったので、そんな気分でじっくりと弾かせて頂きました。アラープ40分とかね。魅せる事を意識せず、聴かせる事に集中してやれたことや、休憩中にマッサージして貰ったこともあり、不思議と疲れ知らずで気持ちよくやらせて頂きました。お店のスタッフも良い方たちで楽しい一日でした◎

んで、名古屋にてガルーバ2日間。一日目はタブラの静香ちゃんとえみこさんに一回ずつ伴奏をして頂きました。それぞれの個性を感じつつ、ほんわかと演奏できたよ。
二日目は都築くんと。お互いにチャレンジのある演奏しましたね。演奏もまた精進の場ってな感じで都築くんとはできるので、ほんとありがたいす。
ガルーバさんは、静か~でなご~むな心地よ~い雰囲気でして、演奏後、呼び止められるようにお客さんから、良かったですよ、来月も聴きにきます、なんて言って貰えるのが嬉しいです。

今月は残すところ、29日の演奏となりました。僕のツボにはまるボロンとの共演はすごく楽しみです。
合宿中にレコーディングした音源のマスタリングなど雑務はてんこ盛りですが、たくさんの人達の音楽に触れながら日々過ごせる事に充実と刺激を感じつつ、秋は深まっていくのでした。寒いね最近・・・

ところで来月下旬、久々に千葉の実家に戻ります。離れていて思うのですが、育った土地は格別です。関東方面の方、お暇あれば遊んでやって下さいませ・・・

|

« インド音楽合宿明け | トップページ | 昨晩ゲットした情報2つ »

>>シタールライブ後記」カテゴリの記事

コメント

インドはUMAだらけなイメージだけど、これはすごいぞ。でも本当に生き物の骨格なのか??ネッシーとかの海版?本当かなぁ・・・。骨だけだからなんとも。本当だったらすごい。やっぱりインドだ。

投稿: Shazia Ray | 2005/10/23 14:00

UMAだらけ・・うふふ。
不可思議なものもまとめて許容する懐の深さ、目に見えているものだけで世の中を断じない潔さ。情報化や輸送手段の発達に伴い、狭く感じられるこの地球ですけど、まだまだ面白いことはたんとあるって思うとぞくぞくと嬉しくなりますねぇ。

投稿: | 2005/10/25 12:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うまー!と近況:

« インド音楽合宿明け | トップページ | 昨晩ゲットした情報2つ »