« 声が出なくなった。 | トップページ | 週末の演奏5本、その2-ゴパルジーとの共演 »

2006/11/01

週末の演奏5本、その1-レースクィーンなど

先週末は、土曜早朝5時起床より、トライアル開始致しました。

朝9:30からの演奏との事で、どんなんかなぁ~、と寝ぼけつつ高速で豊橋まで参りましたところ、現場に着いていきなり、目が覚める思いでした。

そこは、中学校! 校門、渡り廊下・・いたるところに先生方が、立って生徒達を誘導しています。中学なんて、中学以来だよ~、と訳の分からない独り言をつぶやきながら、当時遅刻の常習犯だった僕は、やけに緊張しつつ先生方に挨拶をしてゆきます・・
見るからに体育教師とおぼしき方とすれ違うときは、自ずと髪の毛の事をいわれやしないか、一番上のボタンは締めているか、気にしてる僕でしたよ・・

その日は、豊橋青陵中学校の文化祭の開会式での演奏。英語教師をしている、リチャードさんの多国籍バンド、OTONAMIに参加させて頂きました。Cから始まり、D~E~F・・・と各キーで演奏可能な各国の楽器が音を合わせてゆく試みだったのですが、これが、非常に良きメンバーのもと、楽しくって、朝からフルスロットルでした☆

で、ゆっくりしたかったのですが、夕方からの演奏の為に、一路名古屋城にとんぼ帰り。
名古屋城の横にあるキャッスルホテルにて、二胡の中村ゆみこさんらとの演奏。
これがまた、豪華なホテルなので、サンダルから革靴に履き替えつつ、現場入り。

僕らの演奏の前には、板東英二の講演。まぁそれはいいとして、なんと僕らの後には、レースカーがレースクィーンとともに、派手に登場という、アトラクションでして、演奏終了後、暗転したのをいいことに、仕込んでおいたデジカメをしっかと握りしめ、激写するべくステージへと走ったのです。で、ここだとばかりにシャッターを切るも、手応えがない・・
見れば、空しくも赤くともる”バッテリー切れ”のサイン・・
バッテリーのみならず、僕が切れそうでしたよ・・

そんな訳で、koki info.をご覧の全国一千万のレースクィーンファンの皆様、写真UP不能、まこっとに相済みません・・・ふぎゃあ・・

その代わりといっちゃ、あれですが、この日唯一撮れた、キャッスルクィーンの画像をば(ピンぼけ)。

Nk

その2に続く。

|

« 声が出なくなった。 | トップページ | 週末の演奏5本、その2-ゴパルジーとの共演 »

>>シタールライブ後記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週末の演奏5本、その1-レースクィーンなど:

« 声が出なくなった。 | トップページ | 週末の演奏5本、その2-ゴパルジーとの共演 »