コルカタ記その1
・・と、何から書いたものか・・
年始のインド入りから、それはもうあれよあれよという間にいろいろでさまざまであれこれな事がありました。
ともあれ元気でおります。新しいシタールも快調ですよ。
あんまりネットするチャンスがなくて、あっても、日本語表示されなかったり、派手に遅かったり、調子いいと思ったら、停電になったりしてます。
メール頂いたままでお返事出来ていない方、すみませぬ。
年賀状頂いた方、帰国後3月頃年賀状書きます・・
今はコルカタ(旧カルカッタ)のダクリアってとこにいます。
毎日いろんな方と練習できてしやわせです。
カレーもうまくてしやわせです。
コンサートもよくてしややわせです。
ドーバーレーンなど目指してコルカタ入りされる方、会場でおあいしましょう。
また回線の調子いいときに書きまする・・・
なんか面白いトラブル話のひとつも全くなくてすまない気持ちです・・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- みなさん、ありがとう(2017.08.22)
- 山頂みえた(2017.08.19)
- ちょっと晴れてきた(2017.08.13)
- 浸食(2017.06.14)
- ジャワる(2017.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一番いいことですよね~
インドにしっかり溶け込んで
緩やかな時を楽しんでいるんでしょうね
こちらは殺伐とした事件が多すぎます
帰ってきたら
こんな日本
癒してくださいね
みんなでお待ちしていますから
投稿: masaco | 2007/01/20 23:17
あたしも、いつか、冬のインドへ行くんだ!(^_^)v
投稿: 空樹砂波 | 2007/01/21 00:36
満喫されているようで、なによりです。
私は、ドーバーレーンの出演者リストを眺めて、ため息がでる最近です。
身も心もカレーと音楽に浸ってくださいませ。
投稿: し | 2007/01/21 13:09
師匠、ぶっとんだトラブルをよろしくね。
ところでパキスタンは大都市の馬とかロバとか乗り入れ禁止になったらしいです。インドでは馬バス(TONGA)はまた健在でしょうか?私乗りたかったのに。
禁止になったって言ってもラホールで牛乳をロバが運んできてたじゃないっ~って言ったら、でもイリーガルだもんってさ。今にスーパーで牛乳買う時代がきちゃうのかね。うちの田舎は村だから馬乗り放題だよ。
投稿: SHAZIA | 2007/01/21 23:48
カレーばかり食べてると「キレンジャー」ってあだ名がついてしまいますぇ
投稿: まる | 2007/01/25 04:08
I am really happy to know that you are enjoying your time in India^^
I talked about you at the Indian restaurant I sometimes go which is in my neighbourhood and the owner was interested in going to your concert^-^
I will take him to your concert with me someday when you come back!
でらおしゃべりで面白い人です。私とデートしたいのか、本気で音楽聴きたいのか。なーんて、でも聴いたことないって言ってたのよ。
では、帰国お待ちいたしておりますが、ごゆっくりお楽しみくださいませ。
投稿: changmi | 2007/02/13 11:35
皆様、カキコありがと~。遅めのレスですが・・
◆masacoさま
いやぁ、決して、緩やかでもないんですよ、インド・・
毎日バトルでした。
僕は、帰国してからコンソメスープに癒されてます。
◆空樹砂波さん
おもろいネタ的には雨期のインドが話題てんこ盛りかもしれないです(笑。
◆し ちゃん
排気ガスにも浸っておりました・・
◆SHAZIAさん
ロバはねぇ。。僕もパキやカシュガルで乗った記憶ありますが、インドは意外とこれが、トランスポートしっかりしてるんですよね・・
バス便利です。
◆まるさん
気レンジャーです。気合いです。ってか、世代ばれますよ^^
◆changmiちゃん
That's great.です。今度一緒に食べにいきましょ。僕もデートしたい。
投稿: こ | 2007/03/19 01:16