横浜ライブ報告と名古屋ライブ告知
4/28の中華街でのライブ・・
とても気持ちよく演奏させて頂きました・・
音楽やっていてよかった・・
来てくれた皆さま心より感謝申し上げます。久しぶりに会えた方や、初めてでも興味深く聴いて下さる方が多く、暖かい拍手をありがとうございました・・
共演の斉藤勇さん、十数年前にバンドで共に音を奏で、今はお互いインド音楽を志すもの同士での今回のライブ・・・感慨深いものがありました。アレンジしてくれたしおりさんにも感謝です。仕込んだネタは全部できませんでしたが、また次回、必ず。
++++++
はてさてそんな余韻を残しつつ、名古屋でのライブ告知です。
長期のインド滞在より帰国したての二人、活動拠点の札幌へと戻るサイトウ尚登、東京へと拠点を移す久野隆昭、吉田こうきによる貴重な名古屋での共演の機会です。
それぞれのインド滞在より帰国したばかりの3人の修練の程、とくとご覧下さい☆
******
2007.5.13「インドからの音色」
吉田こうき(シタール)
サイトウ尚登(タブラ)
久野隆昭~マッハ~(ガタム)
◆所:スペースジー
名古屋市千種区田代本通り2-8
◆時:開場15:30 開演16:00
◆費:ご予約¥2000 当日¥2300(チャイ付)
◆ご予約
052-763-0826(ビーナトレーディング -火休-)
sarega@nifty.com(吉田)
******
| 固定リンク
「>>シタールライブ後記」カテゴリの記事
- 8/26名古屋 インドの時間 vol.5 了(2017.08.27)
- 8/23名古屋 錦隠れ家ライブ 了(2017.08.23)
- 8/21札幌 速いけどゆるゆるやってるインド音楽 了(2017.08.21)
- 富良野 民宿ダラムサラー 8/10~18(2017.08.18)
- 富良野 民宿ダラムサラー 8/3~9(2017.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ん~どうもお疲れでした。
初めて聞いたけど良かったよ~ン。アラープは、けだるい朝って言ってた。私は朝もやのたちこめるインドの街と何故か白い牛が見えた。お腹が妙にたるんだやつ。それとヒマラヤ。・・・貴方が歩いた道なのか??・・・
投稿: どんちゃん | 2007/05/01 00:00
◆どんちゃん、久々の再会、嬉しかったですよう。聴きにきてくれてありがとう☆
僕が見てきた景色が届けられたなら、光栄ですが、ちと歪んだりしてないか心配です。
それか、どんちゃんの前世あたりもインドやもしれないですよ。お互いいい音楽していきましょ。
投稿: こ | 2007/05/02 02:18
GWの演奏、聴きたかったです。
とはいえ、1000kmほど離れた地ではそれも叶わず・・・
この想いは、またの機会まで取っときます。
ではでは~
投稿: TAKE@赤トルR | 2007/05/03 22:32
◆TAKE@赤トルRさん
なんと1000km!なんでもご実家だとか・・
中華街のシルクロード舞踏館、とてもよきスペースでした。とても好評頂けましたので、ご実家に帰ってなさそうな頃を見計らって(笑)、またやりたいものです。そのときにはまた是非。
投稿: こ | 2007/05/04 06:11
お知らせメールをありがと。5月20日、ダンナの都合しだいなのですが、行けたらいいなぁって思ってるよ。人数は制限があるのかな。
投稿: choco | 2007/05/09 08:00
◆chocoさん
お久しぶりです~。お元気ですか?
その後、小学校の授業は順調です?
5/20ご都合つきましたら是非どうぞ。30人くらいの会場だそうなので、ご予約頂ければ、と思いマスです。まだだいじょぶです。
投稿: こ | 2007/05/10 03:29
予約はここでもいいですか?ダンナもいまのところ行けそうだということなので、ふたりお願いします。安城の時以来ですね・・・もうどのくらい経ったのかな。
小・中学校のほうは順調です。年間200~300名くらいの子供たちに和楽器体験をしてもらってます。そのほかの活動は相変わらずで、大きな舞台は出ませんが、津軽三味線とのセッションなど、地元でぼつぼつマイペースでやってます。
では、20日に。
投稿: choco | 2007/05/10 22:01
◆chocoさん
すげー、年間200~300!
素晴らしい機会を与えてるんですね。
シタールも日本でそんな風にならないかな。無理か。
ご予約ありがとうございました☆
投稿: こ | 2007/05/15 04:22