とりとめなくこの一週間
-粛々
今日は岡崎市の戦没者追悼式典での演奏だった。
暗すぎず、派手すぎず、の演奏をしながら、色々と思うことしきり・・
戦争は忌むべきものですが、その記憶が遠のいていくのも戦々恐々です。
-驚愕
中越沖地震にびっくりした。その頃、関東にいましたが、何度か揺れましたね・・
人の営みとは、かくもはかなく、自然の営みの前ではなんとちっぽけか。
-焦燥
親父がまた入院した。僕は何をすべきで何ができるだろう。
集中できないリハがあった。音も雑で迷惑かけてしまったと思う。ごめんなさい。
-憂鬱
シタール持っての移動と演奏、台風に悩まされました・・
暴風の中、という訳ではありませんでしたが、小雨がじっとりと楽器にまとわりつく感じ。
meghともちょっと違う感じがします、日本の雨期は。Deshでもないし・・なんかこう、しっとりと清い・・・ bhimparasiとかいいかも(僕的にですよ)。
-歓喜
ライブをやると、新しい出会いがある。そして再会が嬉しかった。旧友も来てくれた。
皆の問いに、答えられる演奏ができてるだろうか・・
高円寺、鎌倉でのライブ、来てくれた皆様ありがとう☆
-信頼
共演のタブラ奏者、ターラに則って単にアンサンブルを奏でるだけではなく、初めてのセッションでも、そうでなくとも、最初のサムから最後のサムまで、自分の演奏を受け取って貰う信頼関係がそこにはあります。
今回のライブ、シゲジーとの演奏、楽しかった☆
即興で合わせるのが魅力なインド音楽ではありますが、もっと一緒にやる機会があれば、さらに楽しくなる感触が強く残ったのであった。
シゲジーの織りなす世界、想像通り、大好きでした(笑。
皆さん、毎月第2金曜は「インドへの道」是非どうぞ。毎回違う奏者を招いて開催予定です。http://www.geocities.jp/shigerji/
鎌倉でのしおりさんのタブラ、本人は湿気と闘いながらで不本意な部分もあったようですけど、ばたばたな中、安定したテカを叩いてくれました。インド音楽って、やはりいろんな要素に左右されがちかと思いますけど、それでも一本、こう、なんというか、まっすぐに通った道が必要なんですね。そういったとこで、上手くなったと思いました。
ワンダーキッチンも行く度に心地良さ度が上がり、カレーの味とともに信頼させて頂いてます。素晴らしいとこです。感謝しきり。
今日の演奏もゆみこさん、高橋さんの出音に信頼あってのものだし、安心してできました。
-気鋭
明後日は、栄、オアシス21にて都築くんとの演奏。
東京から帰って、空気抜け気味な気もするこの頃ですけど、今日早起きしたし(6時。奇跡的だよ)、8月の北海道ツアーまで、勝負パンツはいて臨みます。
もう、はきっぱなしで、いっちゃいますよ。
+++
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- みなさん、ありがとう(2017.08.22)
- 山頂みえた(2017.08.19)
- ちょっと晴れてきた(2017.08.13)
- 浸食(2017.06.14)
- ジャワる(2017.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おげんきそうで何よりですー!
また鎌倉のライブ、行きたかったけど行けなかった☆
ごめんなちゃい。
またいつかおめもじ♪
投稿: やすぞう | 2007/07/19 23:33
しょ・・勝負パンツって・・・。師匠・・・。
投稿: SHAZIA | 2007/07/20 00:40
21日名古屋のオアシスなんですね~~~
予定が入ってしまってる・・・行きたかったです・・・。エーン。
投稿: まりこ | 2007/07/20 01:15
高円寺でお会いできてうれしかったです!
カルカッタ以来でしたね~!
勝負パンツ!もうはきっぱなしでいっちゃってください!
洗っちゃったら運も落ちてしまいますからっ!!
投稿: にる丸 | 2007/07/20 03:56
ありがとう!の一言です!
初めてあってから10年近くたって、やっと一緒にやれたうれしさです。
みんな喜んでました。
こうきくんのおかげです。
投稿: シゲジー | 2007/07/20 06:39
◆やすぞうさん
僕もお会いしたかったです~
けどまぁ、3連休、台風と、色々あった週末でしたし。
また次回にでも、僕ももじもじ♪
◆SHAZIAさん
うん、貸そっか?
◆まりこさん
今日、オアシス内、アクオスプラザでの演奏、楽しかったです♪
100人以上来てくれて、終わった後もなかなか人が帰らないのはすごい、って言って貰えました。
また機会あれば、お会いしましょね。
今日もBKネタたっぷりな僕でした・・(笑。
投稿: こ | 2007/07/22 00:52
◆にる丸ちゃん
ですよね。洗ったら負けだと思います。
再会、嬉しかったです♪ それもこれも、洗ってないからです、きっと(いつからだ)・・
何故、慣れ慣れしくちゃん呼ばわりかは、2つ前のエントリーをご参照下さい。
◆シゲジー
そっかー、10年近くなるかもねぇ・・
僕は、バラナシのベンガリトラで、ふらふら歩いてたとき、いつものようにプッシャーが耳元に話しかけてきて、あーもー、うぜーよ、おまえ!
って、振り返ったら、シゲジーだった・・
って時が昨日のような気がします(笑。
ありがとう!また必ず。
投稿: こ | 2007/07/22 01:28
お父様が入院ですか・・・。音に集中しようと思っても、つい集中力が他にそれてしまいますよね。
内輪話でなんですが、私の叔母も入院していて、心中お察しします。無事に退院するといいですね。
投稿: ヨコヤマヨウコ | 2007/07/24 00:47
◆ヨコヤマヨウコさん
お気遣いありがとございます。
こうゆうこと、あまりブログに書かないようにしてたんですけど、いささか、○△※♪@&■#・・・・
投稿: こ | 2007/07/25 14:58