ごあいさつ
11/24名古屋、11/28札幌にて「銀の旋律2007秋」ツアーに参加させて頂きます。
師、アミット・ロイの演奏は、高い評価を受けながらもなかなか聴ける機会が少ないです。
ありのままの音を、ありのままに顕す事のなんと困難なことか。
音楽に長く触れていると、シンプルな美しさをシンプルに聴き手に伝えるのも、ひとつの到達点に思えてきます。
そこに確かな音があれば、どんなジャンルであれ、理由はわからなくとも胸を打つものです。アミット・ロイの音楽はそんなことを感じさせてくれます。
そして、コルカタより(正確にはアメリカツアーより)来日するオビジット・ベナルジー氏。
インドのほぼ全てのミュージカルコンフェレンスに出演している、有名な大御所タブラプレーヤーです。
話したら柔和で気さくな印象ですが、タブラソロの際、は仰天テクをさらっと、見せてくれます。とってもクール。
ラーガにとけ込む唄うかのような伴奏は、打楽器の枠を確実に越えています。バイオリンと声楽をもこなすその音色を聴けば、タブラとはどんな楽器であるか、認識を改める事になるのではないでしょうか。
今回の公演で、ほんとうにたくさんの方のご協力を頂きました。
本番はこれからですが、まずはお礼を申し上げます。
僕にとっても、11年やってきた事をいかんなく発揮できるコンサートにしたいと思っています。その場限りの芸術ですし、たった40分程度の演奏ではありますが、紛れもない吉田こうきの音です。調子が良い、悪い、など関係なく、全て受け入れて、表現したいと思います。
その上で、至らぬ点もあるでしょうし、厳しいご意見もあるかもしれませんが、真摯に受け止めたいと思います。
今まで僕と関わった人、これから関わる人、もう関わりたくない人(笑)、できれば皆さんに観ておいて頂きたい、コンサートです。
********** **********
「銀の旋律2007秋」ツアー名古屋公演
【日】2007.11.24(土)
【時】開場18:45 / 開演19:15
【場】東文化小劇場
名古屋市東区大幸南一丁目1番10号カルポート東 TEL052-719-0430
(地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」下車1番出口徒歩3分・駐車台数102台)
http://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_14.html
【演奏】
アミットロイ(シタール)
オビジットベナルジー(タブラ)
吉田こうき(シタール)
木村倫朗(シタール)
【費】
ご予約・前売り¥3000 / 当日¥3500(全席自由)
(小・中学生前売り¥1500 / 当日¥2000)
【予約・問】
sarega@nifty.com / 0561-63-7620(吉田)
※メールでのご予約の場合、こちらよりの返信が届きました時点でご予約完了とさせて頂きます。
********** **********
「銀の旋律2007秋ツアー」札幌公演
【日】2007.11.28(水)
【時】開場18:30 / 開演19:00
【場】ザ・ルーテルホール
札幌市中央区南大通西6丁目仲通南向 ℡011-251-1311
(地下鉄大通駅1番出口より徒歩1分。立体P有。)
【演奏】
アミットロイ(シタール)
オビジットベナルジー(タブラ)
吉田こうき(シタール)
サイトウ尚登(タブラ)
渡辺洋(タブラ)
【費】ご予約・前売り¥2500 / 当日¥3000(全席自由)
チケット取り扱い:
道新プレイガイド 011-241-3871
4プラプレイガイド 011-251-5574
大丸プレイガイド 011-221-3900
【予約・問】
080-6950-0080(斎藤)
0561-63-7620 / sarega@nifty.com(吉田)
※メールでのご予約の場合、こちらよりの返信が届きました時点でご予約完了とさせて頂きます。
********** **********
その他の公演情報はこちら、
千葉では、菅井国夫さん、東京では寺原太郎さんが師たちとともに奏でます。
http://www.srgm.jp/fueya/~200711/
◆後援:インド大使館
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)