ぎんのせんりつ
「銀の旋律2007秋」11/24名古屋東文化小劇場、及び11/28札幌ルーテルホール、
お越し下さいました方、心より感謝申し上げます。
インド本国で5本の指に入るであろう、尊敬すべき巨匠、オビジットベナルジー氏との共演、そして、師アミットロイの前座を務めさせて貰った事、まだまだ未熟な僕にとっては身に余る光栄で、忘れられない経験となりました。
ご協力頂きました関係者の皆様、聴きに来て下さいました皆様のお陰で、公演は問題もなく、予想以上の好評を頂き、無事終了いたしました。公演終了から2週間経った今も嬉しい感想メールなど頂いております。ありがとうございます。
オビジットベナルジー氏にもこのツアーを大変楽しんで頂き、コルカタへの帰途につきました。師アミットロイ共々、この場にて皆様にお礼申し上げたく思います。
{ 11/24名古屋文化小劇場 }
~敬称略~
●出演
アミットロイ(シタール)
オビジットベナルジー(タブラ)
吉田こうき(シタール)
木村倫朗(シタール)
森紗恵子(タンプーラ)
●舞台監督:中川潔(ビーナトレーディング)
●音響:中村紀博・中村あすか(StudioDubreel)
●司会:溝口まゆみ・原口順
●フライヤー:チャンドニプロジェクト
●印刷物製作:石田紫織(StudioSIWUN)
●受付:館ひろみ・かおる・石田紫織
●撮影:こくぶあきこ
●後援:インド大使館
●協賛
春日井ぶんかくらぶ・春日井ゆんたく・岐阜洋食金龍・岐阜タイ古式マッサージ花蓮・名古屋コモレビ堂・名古屋ミューズ音楽館・日進サロン山田・名古屋Changmi English Institute・名古屋ビーナトレーディング ・大垣さん・瀬尾さん・内藤二朗さん・Takeo Herb Garden・仲谷パン
{ 11/28札幌ルーテルホール }満員御礼!
~敬称略~
●出演
アミットロイ(シタール)
オビジットベナルジー(タブラ)
吉田こうき(シタール)
サイトウ尚登(タブラ)
渡辺洋(タブラ)
山岸美津子(タンプーラ)
●舞台監督:河辺晃吉
●司会:国井愉希子
●フライヤー:チャンドニプロジェクト
●印刷物製作:石田紫織(StudioSIWUN)
●受付:門馬光世・近藤玲子・石尾真穂・千葉さん
●会場整理:奈良さん
●後援:インド大使館
●協賛
札幌エスニック雑貨夢横町・札幌インドレストランMOHANDISH・SEV札幌イングリッシュビレッジNikky H Nakai・札幌カラースタジオMiiMカンパニー・ノンスタイルバーfudge・河辺ケーナ工房
また、オビジット氏の来日準備を整えて下さいました菅井国夫さんにもお礼申し上げます。
+++++++++++
今回頂きました、たくさんのアンケート、感想メール、嬉しいご感想は糧とさせて頂きます(涙。
そして、もっとこうした方がいいといった意見もいくつか頂きました。成功に甘んじる事なく、後学とさせて頂きたいと思います(近いうち、忘れないよう全てupしたいです)。
お越し下さいました皆様に今一度ありがとうございます。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)