« 北海道帰省します。 | トップページ | 富良野・札幌 »

2008/07/28

けんぼう

最近忘れ物が多くて・・
一昨日の栄vioでの演奏も、丁寧に、違う場所でそれぞれ忘れ物をちゃんとした。

きっと忘れてることを忘れてることも多々あるような気がするよ。
探しても見つからない、あんなものやこんなものや・・・ときめきとか・・夏の思い出とか・・楽器の弾き方とか・・・半田付けのコツとか・・

どうにか北海道に向け出発できました・・

忘れ物はあると思いますが、旅での忘れ物は必要ないものだったと割り切れるから不思議です。

先週はたくさんの人とお会いできました。ありがとう。楽しかったです。
演奏も気持ちよくさせて頂きました。
9月に戻りますのでまたよろしくお願いします。
皆さんに言われるのですが、ここで今一度申しますが・・
”北海道も夏はそれなりに暑いです(笑。”

だって、エアコンとか、扇風機すらなかったりするし・・
うちわ必須。

北海道でもよい演奏ができるよう、ポンコツな僕なりのベストで臨みます。

◆北海道スケジュール
http://homepage2.nifty.com/gyan/live/info.htm#0808

|

« 北海道帰省します。 | トップページ | 富良野・札幌 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いきなり気候の違うところに行くと体調を崩しやすいから気をつけてね~。
ってそれは今回の私とシャンザ親子のことだけどさ。能登に帰って体壊して結局どこにも行かずに、やっとの思いで名古屋に帰るハメに。

北海道公演がんばってくださ~い。
あ、カタックの先生方によろしくお伝えくださ~い。

投稿: SHAZIA | 2008/07/28 20:50

こーき様

「忘れ物をする所は、また来たい所」だそうよ、心理学では。
くつろげる場所、居心地のよい場所。
よいご縁の在る所ではありませんか。

 楽器の弾き方は、北海道で思い出して頂ければ結構です。
人間の思い出許容量には、キャパがあります。
思い出は、ストックでなく、フローさせるものです。
これも北海道で新たに楽しく作られますよう、
お祈りしてます。
ましてや、ときめきは、なまものです。
鮮度が第一です。これも、今後に期待しましょう。(笑)
アーティストたるもの、振り返ってはなりませぬ。


 一万年祭、私行けるかどうか不明、行けたら行くかも。
返信ありがとうございました。私信で失礼。
では、北海道での演奏、楽しみにしております!


 

投稿: 空樹砂波 | 2008/07/29 01:04

「北海道に行くにはいい季節ね~」と思っていたけど、なるほど、涼しい場所なりの暑さがあるんですね~!
北海道にはまだ行ったことないのでいつか行きたいのですが私はやはり夏を狙います。

投稿: s | 2008/07/29 14:49

酔ってたかな、昨夜の私。

>アーティストたるもの
 自戒です。(笑)

投稿: 空樹砂波 | 2008/07/30 03:07

出発間近というのに練習させてもらって、ありがとうございましたー。
忘れることは人間の能力の一部だと思ってますが、単に歳のせいとも思う次第です。

投稿: shizuka | 2008/07/30 11:04

◆SHAZIAさん

体調戻ったかな?
僕は体も心も財布も意思も弱いので、気をつけます・・

◆空樹砂波さん

深いですね。
「忘れ物をする所は、また来たい所」
マーキングですね、あちこちにマーキングしまくってます・・

「人間の思い出許容量には、キャパがあります。思い出は、ストックでなく、フローさせるものです。」
なんか深い。けど僕、こちらもフローしまくりかも・・

お会いできるのを楽しみにしてますよ~♪

◆sさま

北海道の夏、やはり快適です★
是非一度お試しあれ。けど、5月の新緑の美しさや、2月の凛とした寒さ、9月のさわやささ、10月のなんでも美味しい季節・・きりがないのですけど、いいところです。人もほんとうに温かい。

◆shizukaさま

歳とともに忘却のポイントがupしてるわけですね。やるなーオレ。さらなるレベルアップを目指します。

投稿: こ | 2008/08/18 11:01

>北海道の夏、やはり快適です★
>是非一度お試しあれ。けど、5月の新緑の美しさや、
>2月の凛とした寒さ、9月のさわやささ、
>10月のなんでも美味しい季節・・きりがないのですけど、
>いいところです。人もほんとうに温かい。

と、人にすすめてばかりいないで、
いつの日か、道民になりませんか〜?

>旅での忘れ物は必要ないもの
 今読んで気づいた。これ、深いかも。言われてみれば,私もそんなふうに 
現実の旅先では 割り切れる性質(たち)。
そして 人生は、いつも 旅だ。

投稿: 空樹砂波 | 2008/08/18 13:46

そうだ。だから、忘れていいのだ。
忘れる ということは、素敵なことだ。
そんなふうにして、きっと 神様は、
ほんとうの私には ほんとうには 何が必要なのかを、
私に教えようとしてくださっているのだ。

こーきさん、ありがとう。
こーきさん、だいすきー ではでは。(笑)

投稿: 空樹砂波 | 2008/08/18 13:49

ギャラリー法邑さんでのライブを聴かせて頂き、
誠にありがとう御座いました。
後半のうちでは、三部目の旋律を私は好きなのかな?
印象に残っています。

投稿: 空樹砂波 | 2008/08/25 00:51

◆空樹砂波さん

連投ありがとう。思考の変遷が分かって興味深いです(笑。
法邑さんではありがとうございました。その3曲目、僕のオリジナルです。結構評判いいんですよ。
空樹さんありがとー
空樹さんだいすきぃ~

投稿: こ | 2008/09/11 16:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: けんぼう:

« 北海道帰省します。 | トップページ | 富良野・札幌 »