今日はいよいよ「マタジーとツインヨシダー」
ですよ。
インド音楽やってる方なら、ご存知かとおもいますが、こうゆうの”ぶっつけ”です。
リハも音チェックくらいしかしません。
数日前に、ラーガとターラだけ打ち合わせまして、もうそれだけ。
マタジーくらいのタブラの方と一緒にやると、もうね、作り込んだネタとか、小手先の技など通用しないです。
その時、その時のひらめきと、反射神経でしょうか。それでいて、そのラーガやターラのおいしいところを、すかさず拾っていかないと、退屈な展開にしかならない。
だからですね、もう、小手先の練習なんかやめて、 唄ってましたよ、ええ、散歩しながら。
ふんふふふふーん(伸び~)って。
あ、誤解をされないよう、誤解を覚悟で、軽めに解説を付記致しますと、インド古典芸能は、いわゆる”合わせリハ”に重きを置きません。ひたすら個人練習と音楽への理解あるのみなんです。それが共通の概念に基づいているので、演奏は自ずと整合性が生まれます。
はてさて、どうなっちゃうんだろう。
ダイキチさんとのジュガルバンディも楽しみです。
機会を下さった、サントゥール・ジミーさんと、シタール・ダイキチさん、二人のアニキに感謝です。
前半:ツインヨシダー(シタール)+マタジー(タブラ)
後半:マタジーカタックダンスソロ
の予定です。たぶん。
**********
■2010.6.2「マタジーとツインヨシダー 天竺神楽vol.3」
マタプラサードミシュラ(カタックダンス・タブラ)
ヨシダダイキチ(シタール)
吉田こうき(シタール)
【所】スペースジー
名古屋市千種区田代本通2-8(覚王山4番出口より徒歩8分)
【時】18:30open / 19:00start
【費】予約2500円 / 当日3000円(各チャイ付)
【問・予約】
052-763-0826(ビーナトレーディング)
sarega@nifty.com(吉田)
※インド古典芸術の一大拠点であるバラナシより、超絶カタックダンサー、マタジーが今年も来日!これまでの来日公演の評価の高さは多くの方の知るところとなっています。今回は各方面で異色の活躍を続ける二人のヨシダによるシタール共演も見物です。是非ともこの機会、お見逃しなく。
※終演後、アルファビル特製バラナシ家庭カレー(¥600)もご用意しております。早いもん勝ちです。
**********
おかげさまで満員近いご予約頂いています。
でも、やっぱし見たい、って方は、せっかくの機会ですし、是非連絡下さいませ。人数に合わせて、なるだけ見やすいステージング、考えたいです。
・・・とか、言いながら、ちろっと練習したりしてたら、
このなんつーか、爪の付け根、ってとこでしょうかね、
ぱっくりして、流血し始めましてね、ええ・・・(笑。
シタール弾く方なら経験あるかと思いますが・・・
今、風呂上がりに、アロンアルファしときました。
解決。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)