2012ほっかー。いーど。
今年の夏の北海道も、たくさんの人との再会、出会いがありました。
みなさん、いろいろとアレで、ありがとう。
今年はとくに、かの北の地にて、粛々とインド音楽を学んでいる人達が、ほぼ全員ってくらい来てくれたのが、ほんとうに嬉しかったyo
21夜の連続演奏はちょっと大変だったけど、いい修練でもあります。
毎年、民宿ダラムサラーでの演奏は、課題を決めているのですが、今回は、半分ほど一人での演奏でしたので、ラーガの即興表現を深める事を目指して、ほぼ毎夜、違うラーガを弾いてみました。
付け焼き刃の練習ではどうにもならない、今まで師に教わった事をどう生かして弾くか、逃げ場のない気持ちでしたze
たくさんの聴いて下さった方、拍手して下さった方、新しいCD買って下さった方、ほんとうにありがとうございます。
写真は一部、facebookなどにあげてくれた方のもの、使わせて貰いました。いいよね?
あ、ここで確認しちゃだめでしょか。
最後の写真は、熱狂的とうきび好きな僕が今回異常にはまってた「とうきび茶」を撮った訳ではなくて、その上にね、ほっこりするいなせな赤いやつを撮ったです。hey
無意味なラップ調の挿入は気にしないくていいです。
| 固定リンク
「>>シタールライブ後記」カテゴリの記事
- 8/26名古屋 インドの時間 vol.5 了(2017.08.27)
- 8/23名古屋 錦隠れ家ライブ 了(2017.08.23)
- 8/21札幌 速いけどゆるゆるやってるインド音楽 了(2017.08.21)
- 富良野 民宿ダラムサラー 8/10~18(2017.08.18)
- 富良野 民宿ダラムサラー 8/3~9(2017.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント