かまかま
話には聞いていたけれど、実際見るとすごいな・・カマキリさん・・
オレは食べないでね。
天気よかったので、今日は家と山との境界を明確にする作業&薪割り。
来たばかりの去年は虫多かったけど、この秋はほんと少ないです。
や、外にはトンボとか舞ってて色々居るんだけど、家には入ってこない。
ずーっと、家に紛れ込んだやつらに「ここは悪いけど、オレの場所なんだ、出てってくれるかな」て言いながら、殺さず外に出してた。毎日掃除してた。
「通じないよね(笑。」って思ってたけど、なんだか分かってくれたのかもしれない。
個人レベルなら殺虫剤とか農薬とか使わず自然との共生てできるんだなぁ、て改めて思う。
そうやって日本人は暮らして来たんだよね。神道ですね。
サボってると森はすぐ家の領域に枝を伸ばしてくる。
けど、ここまでオレの陣地!て伝えると、分かってくれる。
毎日薪で風呂焚いてるのも効いてる気がする。
しかしながら、サボったり怠けるの得意なので、気が付いたらカマキリに喰われてるかもしれません。
まーでもそれもいっかオレもまた自然の一部だし。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- みなさん、ありがとう(2017.08.22)
- 山頂みえた(2017.08.19)
- ちょっと晴れてきた(2017.08.13)
- 浸食(2017.06.14)
- ジャワる(2017.05.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント