唄のワークショップとキャンドルと
先週末の事ですが、
9/26瑞浪タネヲマクでの「地下インド音楽vol2」
お客さんに一緒にyaman唄って貰ったんですよね。
皆さんとても綺麗に唄って頂き、ティンタールの脳内カウントもばっちりで、あの地下空間の調和と一体感が半端なく美しくて心地よくて、ワタクシとても感動したのです・・
普段の演奏でも聴いて下さる方の気を頂いて共に創り上げる意識はあるのですが、やはり共に唄うって特別な事ですね。
皆さんにも喜んで頂けたようで、味をしめてしまいました。
またやりましょう。あ、とか書くと、こうきのライブは唄わされるとか思われちゃうかもしれませんが、強制ではないですw
翌9/27は、Candelaliaさんのイベント『御灯-MIAKASHI-』@本覚寺
幻想的で美しいキャンドル、素晴らしい出演者の面々、そして本来、天界と接し、共有できる場所であるお寺、というなんとも得難い機会でありました。
こちらも、天と地と人が何かこう一体になるような心地よさがありました。Masaqiくんの人柄によるところもあるよね。
どちらも皆さんに感謝とともに、いつも後ろ向きで、ヘタレな自分が前向きになれた気がします。
ありがとう。
みゆちゃん、masaqiくん、写真お借りしました<(_ _)>
| 固定リンク
「>>シタールライブ後記」カテゴリの記事
- 富良野 民宿ダラムサラー 8/10~18(2017.08.18)
- 8/21札幌 速いけどゆるゆるやってるインド音楽 了(2017.08.21)
- 富良野 民宿ダラムサラー 8/3~9(2017.08.09)
- 7/13各務原市民会館 ホワイエコンサート 了(2017.07.13)
- 7/2名古屋 空色曲玉 了(2017.07.03)
コメント