練習を休んだのに上達した? ミュージシャンなら知っておきたい脳の機能「デフォルト・モード・ネットワーク」について
練習を休んだのに上達した? ミュージシャンなら知っておきたい脳の機能「デフォルト・モード・ネットワーク」について
FB上でいっぱいシェアされたので、こちらでもシェア。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
FB上でいっぱいシェアされたので、こちらでもシェア。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この写真の場所、私が子供の頃、いまは亡き従兄を含めた親戚たちと思いっきり遊んだ場所だと思われます。
大熊町、双葉町、共に苦渋の決断で、受け入れを表明しました。
無理とは思いつつ、帰る淡い希望すら失ったわけです。
中間といいつつ、他に手立てはないので、たぶん永遠にこのままでしょう。
バイバイン思い出します・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつもお世話になっている美容院 Slow Trip Hairが先日4周年を迎えたそうです。おめでとうございます。
店主の 余語 高元さんとは、北海道のクールなアイアンアニキ Toshi Meguro さんが繋げてくれて以来の付き合いです。インドでは会ってませんがインド繋がりです。
大きな公演、写真・映像撮影前には、いつもセットをお願いしています。
その後、勝手に自分でジョキジョキ切ってしまうので、誤解を生んでしまうやもしれませんが、
あ、今日こうき、なんかすっきりしてるな
→余語くんの仕事
相変わらず、やぼったいな
→しばらく、お世話になっていない
と捉えて頂けたら、その仕事ぶりの見事さの比較に持ってこいかと思われます。
普段の髪の手入れはもちろん、全体的な自分コーディネイトのあり方、など真摯にアドバイスを頂いてます(生かされてませんが)。
時にアーティストらしく、ヘナでオレンジ色にしましょう、とか、今日は思い切って丸坊主に、とか斬新な提案をしてくれますが、へたれでゴメン。
店主が魅力的で気持ちのいい美容院です。
おしゃれ一本釣り Slow Trip Hair
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000316876/stylist/T000299851/
彼が仲間と運営している Slow Camp ~旅行音食空間~ もめでたく5周年だそうです。併せておすすめ。
余語くんいつもありがとう!
そして、ありがとう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の統一地方選、あまり話題にのぼりませんね。
愛知県は投票率38%だったそうで。
思うに、権利の放棄というより、あまりの情報のなさから、判断しきれずに棄権せざるを得ない人が多いんじゃあないのかな。
ポスターと名前連呼する街宣車で、どう判断しろ、と。
あんなの却って投票したくなくなるよ自分は。うるさいもの。レゲエでもかけてたら考えるよ。
各地の結果を小一時間眺めつつ、結局、党派の強いところが勝っているみたいだけど、その支持は、どうやって作られているのか。
今も、地域共同体としての市政、県政はあるのだろうけど、自分は千葉のときから新興住宅地だったので、そういう関わりが希薄です。
公職選挙法、見直すべきでしょう。
細かく区切ったって、現代社会のライフスタイル的に共同体としては無理があります(都市、近郊部)。
他地区の候補に投票できたらいいのに。住んでる場所にこだわらず、”人”に投じたい。
政見放送などもっと充実して欲しい、討論の場も広く告知して欲しい。戸別訪問だってした方がいい。直接聞けるから。
それでも判断に迷った場合の為に、投票所に、各候補者の主張の分かるパネルなど設置して、最悪忙しくても投票所に行けば、なんとかなる。そんな情報集積型投票所がいい。そしたらあの緊張しつつ手持ちぶさた感バリバリの立会人の方も張り合い出るんじゃないの。
なんもわかってない素人の戯言です。
各地方の結果がわかる(たぶん)唯一のサイト↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雨ばっかで地球はどうしちゃったんでしょうね。
来週の日曜は晴々してるといいなあ。
瀬戸に引越して、地元イベントでの演奏、嬉しい事です。
会場のHORAも素敵な場所です。お近くの方は(でない方も)是非瀬戸市を楽しんで下さい。
美と癒しのフェスタ&きら★きらコンサート2015
https://www.facebook.com/events/1562474310668467/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)