« 姫路~名古屋路 | トップページ | 意思が鬼。 »

2016/02/03

メインPCを自作リニューアルした。

12651213_955744944509889_916862922612694891_955745117843205_1284958131

・・年末年始、修理依頼のPCを含め、ディスプレイ3つ見ながら、右手にドライバー、左手にマウス、帯電防止に薄着して、9時間作業して3時間気絶して、 ご飯?なにそれおいしいの?途中iPadの調整依頼なども交えつつ、昔のパーツ入れてみたり、ドライバ検索したり、SSD最適化、いくつかの32bitア プリはレジストリいじって使えるようにして、自作ならではの不整合はビニールテープでごにょごにょしたり・・

--で結果。

リソースメーターが全然あがらない(PC「あ、なんかした?」的状態)

”待つ”事が一切ない・・(コーヒー入れにいけない)

ファンが全然回らない・・(部屋が静かで孤独感)

・・勢い余って、各種DTMの設定も最高パフォーマンス、Pluginも入れまくり、思いついた音イメージがすぐ再現、すいすい進むので、PCの知識増進 はいわずもがな、DOSコマンド、音律指定の為のmidiの知識・実践、16進数の勉強、ついでにHTMLのおさらい、javaスクリプトの勉強まで、む さぼるように知識をごにょごにょ・・

--は か ど る ね 。

電源を別構築したり、新しいマイクも欲しいけど、とりあえず・・

ジャガンナートレコーズ、環境一新です。純正律などの音律指定した楽曲が得意です。

と、技術・知識向上を喜びつつ、ふと思うのは、

こんなことできるより、畑で大根作れる方がよっぽど尊敬できる事だよな。PCなくても死なないもんな。

と、修理のお礼に頂いた大根食いながら、書きました・・

練習しよっと。

|

« 姫路~名古屋路 | トップページ | 意思が鬼。 »

文化・芸術・メカ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メインPCを自作リニューアルした。:

« 姫路~名古屋路 | トップページ | 意思が鬼。 »