橫尾忠則氏「芸術作品は社会的発言をする」
引用>
芸術文化が土台にあってその上に経済があり政治があり教育や科学がある、みたいな構造でなければいけない。今は逆ピラミッド。人間の肉体を保障するために経済は必要とはいえ、それだけでは人間は生きていけない。
日本は芸術の「社会的役割」を理解していない
橫尾忠則氏「芸術作品は社会的発言をする」
http://toyokeizai.net/articles/-/144721?display=b
| 固定リンク
「文化・芸術・メカ」カテゴリの記事
- Wi○do○s10やばい(2017.06.19)
- PA@tonarino(2017.05.04)
- 橫尾忠則氏「芸術作品は社会的発言をする」(2016.11.26)
- 染織家たなか先生の作品(2016.10.30)
- ソング・オブ・ラホール観てきた。(2016.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント