石垣編 Part4
で、石垣でのライブ。
先月からおやこ劇場などで公演の続いている「アラビアンナイト@たにふぁ」と、初組み合わせでの「アラブの音色@すけあくろう」。
観て貰う人にはBGMでなきゃいけなくて、けれど絶対的な存在感と言うか、ない事がありえない一体感のある音。そういった事を計りながら毎回創らせて頂いています。
高校の放送部~大学での劇団音楽、そんな頃からトライしている、作品世界とのコラボ。とても好きな仕事です。
次回は2/10名古屋tokuzoです。
https://www.facebook.com/events/590838377707427/
アラブ音楽の方は、今までも何度か経験あるものの、今回一層その魅力を知る事ができた貴重な機会。中途半端では申し訳なく、提示曲6曲中、2曲辞退という心残りがあるものの、4曲については、その良さの入口がはっきりと見えた実感が嬉しく楽しかった。
インドに比べると、単純に地理を反映して、ヨーロッパ的ドミナントの存在がある。アフガンとかだとその辺、どうも掴みにくくなってきて、インド以東(日本含め)、なくなってくる。
現代風コードアレンジは含めず。
個人的な感慨を続けましたが、
ちえこさんの気配り、karimこと良太くんのデキるっぷり、真吾さんの音楽性、mayuさんのホスピタリティ、それぞれ素晴らしく、たにふぁ、すけあくろう、はじめ石垣の温かい皆さん、ありがとうございました。
八重山そばばっか食っててすいません。
| 固定リンク
「>>シタールライブ後記」カテゴリの記事
- 8/26名古屋 インドの時間 vol.5 了(2017.08.27)
- 8/23名古屋 錦隠れ家ライブ 了(2017.08.23)
- 8/21札幌 速いけどゆるゆるやってるインド音楽 了(2017.08.21)
- 富良野 民宿ダラムサラー 8/10~18(2017.08.18)
- 富良野 民宿ダラムサラー 8/3~9(2017.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント