« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017/06/22

6/23~25名古屋 yui fes!

今週末はこちら。鶴舞、スタジオ結緋のオープニングイベント。
シタール&タブラは、24日15:00頃奏でさせて頂きます。
直球インド古典です。
先日お邪魔させて頂きましたが、洗練されたオープンな感じのスタジオはスタートからレベル99くらいなインパクト!
3日間、名古屋の様々な芸能・芸術が揃い踏み!

https://www.yoshidakoki.com/2017/06/24/20170624/
18422474_452117861798765_1230789799

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/19

Wi○do○s10やばい

久々にパソコン見繕い依頼あって、初めて○ind○ws10をセットアップしました。
最初、分かりやすいUI変更に、意外といいかも。と思うも、設定していくうち、噂に違わぬステルスぶりに驚嘆。
できるだけ防衛策したけど(数日かけたw)、そうゆう時代なんだなぁ(遠い目)。この会社に限ったことじゃないしね。
明日は草刈りしよう。

19390795_1399535670130812_618119724

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/16

6/18名古屋 歪む内像と強制的直立@海月の詩

少々告知を^^
今週末は今池、 大衆泡盛居酒屋『海月の詩』 にて、saxの野道幸次さんとご一緒させて頂きます。
海月の詩は確か、日曜はダダだった筈です。
ダダイズムのダダです。

なんとなくですが、普段、律に従って奏でるところを、従っちゃあイケナイ気がします(笑。
先日、店主とチューニングは必要か。でずいぶん議論しました(笑。

インド古典やりません。
でも、たぶん意識が飛ぶと、raga弾いてしまう気もします。
でも、野道さんすごいので、そっちに連れてかれる気もします。
でも、どうしよう・・(笑。
ソロもあるそうなので、舞い方さん、音方さん、乱入もご検討下さい~

19145823_1396383807112665_532229617

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/15

6/11名古屋『鎮乃舞』〜Fukushima叙事詩〜 了

19113615_1395302677220778_32571547119105876_1395302937220752_109493732

東日本大震災から76ヵ月後、コンテンポラリーダンサー、マナマナさんとご一緒させて頂きました。
二人とも福島出身で、作品のテーマも福島へのオマージュなのですが、それはそれ。
私の持論とか飛び出さない(笑)、とてもなごやかで温かいコンサートでした。来て頂いた皆さんと創り上げられた気がします。RagaYaman唄って頂き、ありがとうございました。

それにしても、Bhairavi(shiva神)で作曲した演目でのマナマナさん、物凄い迫力でかっこよかった。
リハと全然違うんだもの~って人の事言えませんが・・

photo: kazumiさん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/14

浸食

日曜から寝オチしながら、エイリアン1~4観た。
今日、家に浸食してきてた竹やぶ整備したら、何故か物凄く気合い入った。
なんでだろう。

1のリドリースコットと4のジャンピエールジュネ版が好き。

19055894_1394381120646267_422959326
19113696_1394381823979530_878763209

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/06/06

6/11名古屋『鎮乃舞』〜Fukushima叙事詩〜

郡山出身のコンテンポラリーダンサー、マナマナさんが、福島の震災以降、毎月11日に開催している『鎮乃舞』に、双葉郡出身の私も参加させて頂きます。

祈りを主体としたマナマナさんのエネルギー、素晴らしいです。
産れた地は遠くても、想いは常にありまして、ただそれを舞い、奏でるのみ。ですね。
それを名古屋でやらせて頂けるのは、意味のある事だと思いますし、嬉しい事です。

よければご一緒して下さい。

https://www.yoshidakoki.com/2017/06/11/20170611/

18425206_887937571344251_3793552317

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6/4瀬戸市ギャラリー木影

鈴木としこさんの素敵なヴァイオリンに勉強させて貰いながらのデュエットでした。
インド古典の他、ゴセックやドビュッシー、バッハなどやらせて頂き嬉しかったです。
鈴木さん、MenuhinとRaviShankarのセッションをご存じで、私などとご一緒して下さるその柔軟さに感謝です。

演目後に「信じられない~」とのお客さんの声でしたが、私が一番「信じられない~」でした(笑。
ありがとうございました。

18953108_1386448174772895_619845671

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »