Wi○do○s10やばい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
引用>
芸術文化が土台にあってその上に経済があり政治があり教育や科学がある、みたいな構造でなければいけない。今は逆ピラミッド。人間の肉体を保障するために経済は必要とはいえ、それだけでは人間は生きていけない。
日本は芸術の「社会的役割」を理解していない
橫尾忠則氏「芸術作品は社会的発言をする」
http://toyokeizai.net/articles/-/144721?display=b
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
横浜、シルク博物館にて、たなか先生の染織物作品を観てきました。
昨年の麻心での、私どもの11拍子のインド古典演奏、音の視覚化に着想下さったとの事なのですが、かえって私がその力強さと繊細さに感嘆させられるものでありました。
たくさんの作品、辛口評が多い中、先生の作品は「意匠賞」を受賞されており、その評もまた、インド音楽の知識に基づいたもので、驚かされました。受賞おめでとうございます。
時間という縦糸に色という横糸、インド音楽もまた自然の力を借りて紡ぐもの。
そこにある、国や音楽という枠に留まらない主体。
その交感ができる事に喜びを感じました。
「第24回シルク博物館全国染織展」11/13まで開催とのこと。
お近くの方は是非。
みんな繭つくってるのに、一匹だけなんかうろついてる蚕さんとかかわいかったよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日のイベントで、古典の後にこのボリウッド曲カバーするんだけど(インストで)、とても綺麗。
ラフマーンやっぱすごいなぁ。映像も美しい。
いつか誰か唄って&踊ってほしいな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ニキルダーのyoutube見ながら(動く版)、音消して、ディスプレイの横に鏡置いて、フォームチェックしながら自分は基礎練してみたのです。
これが思いのほか学ぶ事多し。
そして今脱力感とともに音出して見て、フォーム真似ても音違いすぎて、へこむ。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
web更新できなくなった、日本語入力できなくなった、El Capitanにしたい、バッテリーが膨らんでる、なんもできないくらい重い・・
どれも好きな人には難しい事ではないけど、こんなんじゃ親切設計とは言い難いよね。便利な筈のパソコンが実は不便。
極めつけは、我父の懸案、
「whindows10にようこそ」
これ、昨年くらいから、
「ある朝起きたら、windows10に勝手になっちゃうかもしれないんだよ、作業できないよね、ひどいよね~」
って折に触れて言ってたんだけど、まさか一番警戒すべき、我父のノートがほんとにこうなるとは(笑。
そうならないように、今まで自分がメンテしたみんなのwindowsには、セキュリティを落とさずに、勝手にwin10にならないよう、仕掛けをしてあります。
でも我父のPCは実家に帰った短時間しかメンテできないので、それしてなかったのです(てか忘れてた)。
流石にメモリ512MBの我父ノートはwin10、無理ですよ。ねえmicr●s●ftさん。
我父曰く、周囲の高齢者仲間数人も勝手にwin10になってしまったらしく、まともに使えず買い直した人もいるとか。
今回の半強制upgrade(来月まで無料)、
自分が思うに、それが狙いでしょう。
これだけ世界に普及したpcですが、旧式マシン、旧式OSを使い続ける大多数が、市場、業界の足を引っ張っているのでしょう。
それらを切り捨てたいのだと思います。
で、新しいの買ってね。ってことでしょう。
それはいいとして、だからといって、ユーザーのコンセンサスもなしに、作業できなくしたり、無料を謳って、さもそうしないと時代に遅れるみたいな、無意味な焦燥感をあおるやり方は、正直どうかと思うよ。
macは独自規格なので、OS縛り的にiTunesやらが使えなくなっていくので、ユーザーは自動的にOSに追随していきますね。
それはそれで面倒だけど。
pcもmacも道具なので、自分が使われては、本末転倒ですね。
長く使いましょ。
で、我父のPCは、win7に戻って頂きました。
もうしばらく父の作業に貢献して貰って、サポート切れる頃、メモリ4GBくらいのを見繕おうと思います。
中古かBTOで充分いいのあるし。
で、”困ったメール”を息子に出さずに済むよう徹底的に快適環境にしときます。
自分が今まで見たpc、macもそうしてあるからね。
なんか長く書いた・・
追記。
「何かが無料の時、商品はあなただ」
ってなんかにありました。
win10は多くの使用状況をmicr●s●ftに送信する仕様だそうです(まだ自分で使ってないので未確認)。
OSのライセンス料より、無料化で集まったビッグデータでステマ的に儲けよう作戦もあるんだろな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・・年末年始、修理依頼のPCを含め、ディスプレイ3つ見ながら、右手にドライバー、左手にマウス、帯電防止に薄着して、9時間作業して3時間気絶して、 ご飯?なにそれおいしいの?途中iPadの調整依頼なども交えつつ、昔のパーツ入れてみたり、ドライバ検索したり、SSD最適化、いくつかの32bitア プリはレジストリいじって使えるようにして、自作ならではの不整合はビニールテープでごにょごにょしたり・・
--で結果。
リソースメーターが全然あがらない(PC「あ、なんかした?」的状態)
”待つ”事が一切ない・・(コーヒー入れにいけない)
ファンが全然回らない・・(部屋が静かで孤独感)
・・勢い余って、各種DTMの設定も最高パフォーマンス、Pluginも入れまくり、思いついた音イメージがすぐ再現、すいすい進むので、PCの知識増進 はいわずもがな、DOSコマンド、音律指定の為のmidiの知識・実践、16進数の勉強、ついでにHTMLのおさらい、javaスクリプトの勉強まで、む さぼるように知識をごにょごにょ・・
--は か ど る ね 。
電源を別構築したり、新しいマイクも欲しいけど、とりあえず・・
ジャガンナートレコーズ、環境一新です。純正律などの音律指定した楽曲が得意です。
と、技術・知識向上を喜びつつ、ふと思うのは、
こんなことできるより、畑で大根作れる方がよっぽど尊敬できる事だよな。PCなくても死なないもんな。
と、修理のお礼に頂いた大根食いながら、書きました・・
練習しよっと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)